116.三本木観音堂(佐世保市柚木町)
現在の地名は、佐世保市柚木町3組というそうですが、地区の人たちは、三本木地区と呼ぶことも多いそうです。
普通、お地蔵さんの前掛けは赤色と決まっていますが、ここのは白色で、一体型のお地蔵さんが、2体ありますが、どちらも白色の前掛けです。そばに咲いているサルスベリの花も白色でした。お地蔵さんのかぶっている帽子は夏場なので、野球帽子ですが、冬になれば、毛糸の帽子に替えてもらわれるそうです。
117.筒井墓地の六地蔵塔(佐世保市筒井町)
柚木地区には、筒井姓の方がおられます。昔は、山伏とかまたぎなど山の中を住みかとする人たちが多かったそうですが、江戸時代以降、里に定住するようになったそうです。
この墓地も筒井家のもので、古い宝篋印塔の墓も並んであります。
この塔の、竿石には八卦見に使う「算木」が○の中に彫られています。この筒井家は山伏さんと何らかのかかわりが感じられます。
118.野中地蔵堂の六地蔵塔(佐世保市筒井町)
上柚木でも下岳地区のお堂にありました。しっかりした造りで、彫られた文字もはっきり読めます。明治45年(1912)ですから、100年前のものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿